忍者ブログ

活動報告

音楽レーベル「飛練音響工業」および関連ブランドのニュースリリースや、今後制作していく音楽などのご報告、楽曲のレビューなどを配信しております。

"ニュースリリース"カテゴリーの記事一覧

  • M3-2020秋向け新作『SOUSIC-NS 寝台特急 285』のBOOTHページについて
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
    飛練音響工業は、M3-2020秋向け新作『SOUSIC-NS 寝台特急 285』のBOOTHページについて
    以下のように決定いたしましたのでお知らせします。

    『SOUSIC-NS 寝台特急 285』商品紹介ページからのリンクは設定済みです。

    ・ダウンロード商品につきましては本日よりご購入可能です。

    ・CD版商品につきましては10月27日以降の発送となります。

    ・その他、M3オンラインイベントにも出展予定です。

    BOOTHページにつきましては下記よりご覧ください。
    https://hi-audio.booth.pm/items/2428351

    以上、今後とも飛練音響工業を何卒よろしくお願い申し上げます。

    PR
  • M3-2020秋における試聴機器の対応について
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
    飛練音響工業は、音系・メディアミックス即売会『M3-2020秋』にて、試聴機器等に関する対応につきまして、以下のように検討しております。

    ・即売会会場にて店頭でご覧いただく『カタログ』に、試聴用データや予告編などのQRコードリンクを設定しております。これにより、当サークルが用意する試聴機器に接触せず、ご自身のスマートホンでご試聴いただけます。

    ・当サークルが用意する試聴機器は全て、ステレオミニジャックを搭載しております。お手持ちのヘッドホンを接続のうえ試聴機器をご利用いただけます。

    ・当サークルが用意するヘッドホンもご利用いただけます。

    ・いずれも、ご利用前にはアルコール消毒をさせていただく予定ですので、安心してご利用ください。

    以上、M3-2020秋では、飛練音響工業を何卒よろしくお願い申し上げます。

  • M3-2020秋向け新作『SOUSIC-NS 寝台特急 285』の試聴データを公開しました
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
    飛練音響工業は、M3-2020秋向け新作『SOUSIC-NS 寝台特急 285』の試聴データを公開しましたのでお知らせいたします。

    こちらよりご試聴ください。

    こちらの他、商品紹介ページからも試聴用データを聴くことができます。

    『SOUSIC-NS 寝台特急 285』285商品紹介ページ


    ジャケットデザインはこのようになります。


    以上、今後とも飛練音響工業を何卒よろしくお願い申し上げます。

  • M3-2020秋向け新作『SOUSIC-NS 寝台特急 285』の情報を公開しました
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
    飛練音響工業は、M3-2020秋向け新作『SOUSIC-NS 寝台特急 285』の情報を公開しましたのでお知らせします。

    ソージックNSシリーズとしては通算第六弾作品、であり、在来線特急をテーマとした作品としては第五弾作品となります。
    圧倒的な走行距離を誇る国内唯一(令和二年現在)の寝台特急『サンライズエクスプレス』をテーマとした鉄道音楽作品となります。
    作品名としましては、唯一の寝台特急でもあり、寝台特急列車の末永い存続を祈る意味でも『寝台特急 285』といたしました。

     

    長距離列車だけあってJR会社境界を2回通過することとなりますが、その際の楽曲や音色などの雰囲気の変化にも注目していただけますと、よりお楽しみ頂けるのではないかと思います。

    久々のソージックシリーズとなりますが、是非皆様に鑑賞していただけますことを願っております。

    今後とも、飛練音響工業を何卒よろしくお願いいたします。


  • 『鉄道音楽ポータル』開設について
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

    この度、webサイト内に『鉄道音楽ポータル』を開設しましたのでお知らせいたします。
    従来、メニューバーは『商品情報』『販売情報』『サポート』『技術情報』『連携活動』の5項目で構成してまいりましたが、各関連ページへの『出展情報』の表示、およびヘッダー部に『BOOTH通販サイト』へのリンクを設置した結果、『販売情報』ページ自体の存在意義が薄れたことから、それに代わる形で『鉄道音楽ポータル』を設置する運びとなりました。

    『鉄道音楽ポータル』に関しましては、弊社が制作や活動に関わる全ての鉄道音楽作品および活動を一覧で表示し、必要な情報にすぐにアクセス出来るような構成といたしました。

    『鉄道音楽ポータル』はこちらからご覧ください。
    https://hiaudio.ame-zaiku.com/2_railmusic.htm

    今後とも、飛練音響工業を何卒よろしくお願いいたします。

  • 鉄道音楽アレンジ第三弾を公開しました!
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

    飛練音響工業は、
    鉄道音楽アレンジ第三弾として、
    【鉄道唱歌&ハイケンスのセレナーデ】ラグタイムアレンジ
    を公開しましたのでお知らせいたします。



    こちらは、国鉄時代より特急列車や客車列車などの車内チャイムとして親しまれてきた、「鉄道唱歌」や「ハイケンスのセレナーデ」などをラグタイムとしてアレンジした楽曲となります。
    ラグタイム楽曲としてアレンジすることで、独特の軽快さやほのぼのとした印象を持たせ、聴いて楽しく、また各種コンテンツなどのBGMとしても馴染む仕上がりとなっております。

    なおラグタイムとは、19世紀末からアメリカで流行した黒人音楽を色濃く残し、ジャズのルーツのひとつにもなっている音楽ジャンルです。

    動画についてはこちらからご視聴ください。


    以上、今後とも飛練音響工業を何卒よろしくお願いいたします。

  • ソージックNSシリーズのダイジェスト版公開について
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

    飛練音響工業は、ソージックNSシリーズのダイジェスト版をYouTubeで公開いたしましたのでお知らせいたします。

    ○対象作品
    『SOUSIC-NS 信越特急 E653』

    『SOUSIC-NS 中央特急 383』


    ○内容
    イメージ写真とともに、再生中の楽曲テーマをお知らせ。
    同シリーズの特徴ともいえる、曲調が変化していく様をテロップで表示します。

    ○ご視聴方法
    『最先端鉄道音楽 / 飛練音響工業チャンネル』からご覧いただけます。
    ②該当作品の商品ページからご覧いただけます。
    『SOUSIC-NS 信越特急 E653』
    『SOUSIC-NS 中央特急 383』
    ③こちらからご覧いただけます。



    以上、今後とも飛練音響工業を何卒よろしくお願いいたします。


  • 鉄道走行音生演奏ユニット『Tetsu-On SouL Excixation』始動について
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

    飛練音響工業は、かねてより計画しておりました「鉄道走行音生演奏ユニット」を始動いたします。
    このユニットは『Tetsu-On SouL Excixation(テツオンソウルエキシゼーション)』といいます。
    こちらが、ロゴマークとなります。


    これは、飛練音響工業の響太と、サウンドクリエーター・歌い手・絵描きとして幅広い創作活動を行っております『TOMONG-DRONG(ともんどろん)』氏で構成する音楽ユニットとなります。

    これまでのソージックシリーズ各種作品やYouTubeチャンネルで展開中の走行音生演奏コンテンツなどの制作ノウハウを活かし、飛練音響工業の響太が主に音作りを行ってまいります。
    また、音楽ユニット活動の根幹となる、活動テーマや世界観、デザインコンセプト、といった視覚に関わる部分を主にTOMONG-DRONGが担当します。



    当活動は、主にYouTubeへの動画投稿を行ってまいります。
    もし興味を持たれましたら、是非チャンネル登録を何卒よろしくお願い申し上げます。
    ツイッターアカウントにつきましても、お気軽にフォローください。
    また、今後の弊社活動としましては、走行音生演奏コンテンツを軸として、以下のような棲み分けで活動を行ってまいります。
    ・走行音生演奏のコンセプトを基に音楽作品として昇華させていくコンテンツを『ソージック』とします。
    ・走行音生演奏の技術そのものを用いて、映像に合わせてリアルタイムで演奏していく活動を『鉄道走行音生演奏ユニット』とします。

    飛練音響工業 ならびに TOMONG-DRONG そして 『Tetsu-On SouL Excixation』『ソージックシリーズ』 を、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。


  • 「M3-2020秋」にサークル参加します
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

    飛練音響工業は、音系・メディアミックス同人即売会「M3-2020秋」にサークル参加いたしますのでお知らせいたします。

    弊社としては1年ぶりとなる即売会への出展となります。
    もちろん新作を発表予定で計画を進めております。
    準備が整い次第発表をいたします。

    皆様、引き続き飛練音響工業を何卒よろしくお願いいたします。