忍者ブログ

活動報告

音楽レーベル「飛練音響工業」および関連ブランドのニュースリリースや、今後制作していく音楽などのご報告、楽曲のレビューなどを配信しております。

"ニュースリリース"カテゴリーの記事一覧

  • 役立ちアプリ『TelopEditor2』の機能追加につきまして
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

    飛練音響工業は、弊社としては初となるWindowsアプリケーション『TelopEditor2』の機能追加版
    『TelopEditor 2.1』を公開いたしましたのでご報告いたします。

    昨今の需要が高まっている動画制作のテロップ作成や、インタビューなどの文字起こしに、さらに便利にご利用いただけます。
    更新情報は下記の通りです。
    ==========================
    ver2.1(令和2年6月)
    ・設定画面での記号入力リスト編集後、再起動せずに即時反映されるようになりました。
    ・アプリケーションの“雰囲気”を、4種類(エンタメ、ビジネス、関西、英語)から設定出来るようになりました。
    ・「説明と詳細」画面を刷新!操作説明を見ながら作業出来るようになりました。
    ・カーソルキー操作時のみ、ステータスバーにカーソル位置が表示されるようになりました。
    ・更新履歴が表示されるようになりました。
    ・自動保存機能付きメモが追加されました。
    ・その他軽微なバグの修正。
    ==========================
    アプリケーションに関する詳細情報は
    役立ちツール
    よりご確認ください。

    以上、今後とも飛練音響工業を何卒よろしくお願い申し上げます。


    PR
  • 役立ちアプリ『TelopEditor2』の公開につきまして
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

    飛練音響工業は、弊社としては初となるWindowsアプリケーションを公開いたしましたのでご報告いたします。

    昨今の需要が高まっている動画制作のテロップ作成や、インタビューなどの文字起こしにご利用いただけるアプリケーション『TelopEditor2』となります。

    アプリケーションに関する詳細情報は
    役立ちツール

    よりご覧ください。



    また、機能ご紹介動画も公開しております。


    是非ご覧いただき、お役立ていただけますと幸いです。
    今後とも、飛練音響工業を何卒よろしくお願い申し上げます。

  • Youtubeチャンネル『音響・音楽・DIY / 飛練音響工業チャンネル』開設について
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

    飛練音響工業は本日より、2つ目となるYoutubeチャンネルを開設いたしましたのでお知らせいたします。
    こちらは、これまでのサークル運営で培ってきたり、また失敗を繰り返すことで蓄積出来たノウハウなどを広く共有していくものです。
    他にも、新規アイデアの提案など幅広く発信していこうと考えております。
    また、鉄道系以外の楽曲につきましては、こちらで1曲まるごと公開など行ってまいります。
    皆様、是非お楽しみいただけますと幸いです。

    音響・音楽・DIY / 飛練音響工業チャンネル






    今後とも、飛練音響工業を何卒よろしくお願いいたします。


  • webサイトのマイナーチェンジを行いました
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

    飛練音響工業は、webサイトのマイナーチェンジを行いましたのでお知らせ致します。
    ・お知らせページを中心に、デザインを刷新。従来より柔らかな印象に変更しました。
    ・商品情報関連ページの全てのジャケット画像を、大きいものに取り替えました。
    ・レスポンシブデザインの全設定を見直し、タブレット端末およびスマートホンでの閲覧時に、より適切なレイアウトとなりました。
    ・サイトマップをより見やすくしました。
    ・提携先サービスの変更により、メールフォームを削除しました。(※今後のご連絡は、ツイッター、Youtubeチャンネル、ブログトピックス、などのコメント機能をお使い下さい。お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。)
    ・大変遅ればせながらではございますが、RSSの試験配信を開始しました。

    以上、今後とも飛練音響工業を何卒よろしくお願い申し上げます。


  • 弊社へのお問い合わせについて
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

    下記のような内容に関するお問い合わせにつきまして、
    今後は、ツイッターの返信機能やDM機能
    Youtubeコンテンツの各種コメント機能
    およびこちらのニュースリリースのコメントなどで
    ご連絡いただきますようお願いを申し上げます。

    ・各種作品のご意見・ご感想
    ・CDが入っていないなどの各種トラブル対応
    ・その他の各種ご相談

    お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。


  • DTM疑似セッションバンド『HermoKey(ハーモキィ)』企画について
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

    飛練音響工業は『DTM疑似セッションバンド HermoKey(ハーモキィ)』の1stシングル『HEY! My OK!』を発表いたしましたのでご報告致します。

    『DTM疑似セッションバンド』について
    限りなく現実のセッションに近い形で楽曲を複数人で分担制作する企画です。
    初期段階でメンバー内に提示されたサンプル楽曲は、和音進行とメロディーのみ。
    その情報だけを頼りに、それぞれが各パートを制作していきます。
    その後、データを持ち寄って全体再生後、ディスカッションを行い細部の詰めを行います。
    データ制作者それぞれの個性や癖が殺されずにオリジナリティが生きたままの楽曲として完成します。

    バンド名『ハーモキィ』について
    バンドメンバー4人(HESUKO、まきゃ、ヲカザキ、響太)それぞれの頭文字に「ハーモニー」を掛け合わせた造語です。


    『HEY! My OK!』について
    メロディーがまきゃ、キーボードがヲカザキ、ベースがHESUKO、ドラムが響太。この4名で制作しました。
    1曲目ということで、これからの始まりと発展を感じさせる爽やかなフュージョン曲として制作しました。
    楽曲はこちらからお聴きください。



    今後とも、飛練音響工業、ならびに『ハーモキィ』、HESUKO(wH-Label)、まきゃ(Prictnium)、ヲカザキ(Signal+Noise)を何卒よろしくお願い申し上げます。

  • M3-2020春出展取りやめについて
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

    飛練音響工業は、M3-2020春への出展を取りやめさせていただくことになりましたのでお知らせ致します。

    今回限定の諸般の事情によるものであり、今後の弊社のM3向け活動についての影響はございません。
    弊社作品をお求めの方には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。


  • M3-2020春へのサークル参加について
    ご注意
    M3-2020春への出展は取りやめさせていただくこととなりました。

    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

    飛練音響工業は、音系・メディアミックス同人即売会『M3-2020春(令和2年3月1日開催)』にサークル参加(出展)いたします。

    なお、今回はこれまでと異なり、いくつかのご注意事項がございます。

    ・ボイスドラマジャンルでの出展となります。
     弊社公式Youtubeチャンネル『最先端鉄道音楽 飛練音響工業チャンネル』で展開中の、
     『鉄道系ボイスドラマのご紹介』『最先端鉄道音楽ご紹介』シリーズ動画との親和性を高め、
     ボイスドラマとソージックの同時再生による魅力を幅広くご提案するため、
     今回は実験的にボイスドラマジャンルでの出展を予定しております。
     なお、主要3ブランド『飛練音響工業』『レイルローグ』『鉄音ジャーナル』が取り扱う、
     全作品をお取り扱いいたしますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

    ・ミニスペースとなります。
     今回より、出展ブースのより一層の効率化・高機能化を実現する目処が立ったことから、
     スリムタイプの新型CD展示台を導入し、
     ミニスペース(横幅約60cm)での頒布となります。


    ご覧のように、ポップの向きは正面と横面の配置となり、
    正面ポップの下に冊子見本(A6縮小版)が2冊、CD見本が6枚、
    そして横面ポップの下にCD見本が1枚、
    計7枚と2冊の、省スペース高効率な展示台となります。



    従来の展示台同様、作品下部にもポップを設置します。



    今回より、幅が狭く圧迫感もある中での対応となり、大変ご迷惑をおかけしますが、
    何卒よろしくお願いいたします。








    音系・メディアミックス同人即売会『M3-2020春』は、
    令和2年3月1日の開催、
    場所は、東京流通センター(TRC)第一展示場、第二展示場。
    入場料は1500円(カタログ購入制)
    となっております。詳しくは下記URLより。
    https://www.m3net.jp/attendance/index.php

    また弊社のサークルスペースは、
    場所:第二展示場 1F
    出展ブース:お-16y
    となっております。
    詳しくは下記URLより。
    https://hiaudio.ame-zaiku.com/2_shop.htm

    当日はお気をつけてお越しください。

    今後とも、飛練音響工業をよろしくお願いいたします。



  • BOOTH通販サイトへの商品種類追加のお知らせ
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

    飛練音響工業は、BOOTH通販サイトへ一部商品の種類を追加しましたのでお知らせいたします。

    ○商品種類追加となった商品
    「SOUSIC-NS 信越特急 E653」
    「SOUSIC-NS 中央特急 383」

    ○追加する商品種類
    ・ダウンロード版(音声データとジャケット画像のセット:400円)
    ・鉄道音楽CD+鉄道系ドラマCDの2枚組セット(CD2枚組セット:1000円)

    ○リンク先
    SOUSIC-NS 信越特急 E653
    SOUSIC-NS 中央特急 383
    SOUSIC-NS 信越特急 E653+しらゆきでいこう!
    SOUSIC-NS 中央特急 383+しなのでいこう!

    以上、今後とも、飛練音響工業を何卒よろしくお願いいたします。