忍者ブログ

活動報告

音楽レーベル「飛練音響工業」および関連ブランドのニュースリリースや、今後制作していく音楽などのご報告、楽曲のレビューなどを配信しております。

"ニュースリリース"カテゴリーの記事一覧

  • まっく【鉄道・航空】様からのご依頼で専用BGMを制作いたしました
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
    飛練音響工業は、鉄道系YouTuberとして精力的に活躍されております『まっく【鉄道・航空】』様からのご依頼で専用BGMを制作いたしましたのでご報告いたします。

    専用BGMにつきましては、弊社YouTubeチャンネル『飛練音響工業 / ソージック・鉄道音楽』からもフルコーラスで御視聴いただくことが可能です。
    是非お楽しみください。

    https://youtu.be/miGJ0foTGO8
    楽曲権利基本情報
    著作者:飛練音響工業(響太)
    永続的使用権者:まっく【鉄道・航空】様
    永続的使用権者以外の使用:不可

    『まっく【鉄道・航空】』様のチャンネルは、以下URLもしくは以下動画などからご覧ください。

    『まっく【鉄道・航空】』様YouTubeチャンネル

    『まっく【鉄道・航空】』様チャンネル紹介動画

    https://youtu.be/RNJmx6i7Fmo

    以上、今後とも飛練音響工業、ならびに『まっく【鉄道・航空】』様を何卒よろしくお願い申し上げます。
    PR
  • ソージックシリーズ紹介用YouTubeチャンネル開設のお知らせ
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
    飛練音響工業は、現在のYouTubeチャンネル運営方針を一部見直し、ソージックシリーズ紹介用YouTubeチャンネルを新たに開設しますことをお知らせいたします。

    運営開始日時:令和3年6月1日
    YouTubeチャンネル名:飛練音響工業 / ソージック / SOUSIC
    URL:https://www.youtube.com/channel/UCCpTsvViHd7H1LpVxHwJUrg
    取り扱い予定コンテンツ:
    ・最先端鉄道音楽『ソージック』ご紹介
    ・最先端鉄道音楽『ソージック』ダイジェスト
    ・前面展望×ソージック
    ・走行音生演奏
    ※当面は、『飛練音響工業 / 鉄道業界考察・鉄道音楽』チャンネルから移行した動画となります。
    ※ダイジェスト版につきましては、新規制作動画を追加します。

    合わせて、以下のお知らせ動画もご覧ください。


    なお、『飛練音響工業 / 鉄道業界考察・鉄道音楽』チャンネルにつきましては、『鉄道業界考察シリーズ』および『鉄道系音楽コンテンツ』に特化した内容で今後とも精力的に動画投稿を行って参ります。

    以上、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。


  • 『TIGER SOUSIC』のメロンブックス様取り扱いが開始されました
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
    飛練音響工業は、『TIGER SOUSIC』のメロンブックス様取り扱いが開始されましたのでお知らせいたします。

    現在、メロンブックス様にて以下4商品の購入が可能となっております。

    SOUSIC-NS 北陸特急 683

    SOUSIC-NS 寝台特急 285

    SOUSIC-NS 信越特急 E653

    SOUSIC-NS 中央特急 383


    加えて、現在のソージックシリーズのフラグシップである『TIGER SOUSIC』の購入も可能となります。

    TIGER SOUSIC
    ・・・『TIGER SOUSIC』は、上記ソージックNSシリーズと異なり、電車の走行に合わせた楽曲アレンジが特徴です!

    皆様、是非ご利用ください!

    以上、今後とも、飛練音響工業を何卒よろしくお願い申し上げます。


  • 【期間限定】BOOTH通販サイトにて一部商品をお買い上げの際、関連商品をおつけします!
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
    飛練音響工業では、本日より一定期間、BOOTH通販サイトにて一部商品をお買い上げの際、関連商品をおつけするキャンペーンを開始します!

    対象商品
    『SOUSIC-ST 東京ローカル』

    『SOUSIC-NS 信越特急 E653』
     

    おつけする関連商品
    『鉄音ジャーナル4号』
     
    『鉄音ジャーナル4号』では、『SOUSIC-ST 東京ローカル』および『SOUSIC-NS 信越特急 E653』の解説記事が掲載されています。作品をお楽しみいただきながら解説記事を読むことで、作品に対しての理解がよりいっそう深まり、作品をさらに楽しんでいただくことが出来ます。
    そして『鉄音ジャーナル4号』には、そのほかにも面白い記事など盛りだくさんの構成となっています!
    この機会に是非お求めください!

    ご注意事項
    いずれも、CD版のみのキャンペーンとなります。
    ダウンロード版は対象外となります。

    『SOUSIC-ST 東京ローカル』の試聴用データは以下動画から

    『SOUSIC-NS 信越特急 E653』の試聴用データは以下動画から

    それぞれご試聴のうえご検討ください。


    今後とも、飛練音響工業を何卒よろしくお願い申し上げます。


  • 商品をBOOTH通販サイトでご購入頂く際のパッケージについて
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
    弊社商品をBOOTH通販サイトでご購入頂く際のパッケージについて、お知らせいたします。

    基本的に、BOOTH通販サイトを通じて販売する分の在庫は持たず、同人音楽イベント参加分の在庫から発送を行っております。
    その為、全商品がビニールパック包装された商品となっております。

    しかし、以下二点の観点から、一部商品におきましては受注生産の形をとっております。
    ・ソージックシリーズに限っては、取り扱いコンセプト上量産が不可能な時期がある。
    ・近年のコロナ禍の影響で需要が読めない。

    従いまして、BOOTH通販サイトでご注文をいただいた商品のうち、イベント参加分在庫が無い商品に関しては受注生産の形で生産を行っております。
    その際、発送の過程で梱包を行う関係で、受注生産分に関してはビニールパック包装を省略させて頂く場合がございます。
    ビニールパック包装を省略させて頂いた場合におきましても、商品そのものに関しては全くの新品です。

    以上、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  • 一部作品の取り扱いを終了しました
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
    飛練音響工業は、一部作品の取り扱いを終了しましたのでお知らせします。
    合わせて、作品の在庫状況もお知らせいたします。

    ○取り扱いを終了した作品
    『Active-Fusion Resort 信州』
    『Active-Fusion ニュータウンドライブ』

    ○在庫僅少となっている作品
    『SOUSIC-NS 都営地下鉄』
    『BEST EFFORT FUSION 夢心地』
    『(ドラマCD)しなのでいこう!』
    在庫僅少作品につきましては、お早めの購入をご検討ください。
    それぞれ、以下通販サイトより購入可能です。
    飛練音響工業BOOTH
    レイルローグBOOTH

    以上、今後とも飛練音響工業を何卒よろしくお願い申し上げます。


  • M3-2021春にて弊社ブースにお越しくださいましてありがとうございました
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
    M3-2021春におきましては、弊社ブースにお越しくださいまして、誠にありがとうございました。
    今後とも、皆様に楽しんでいただける作品の制作に励んでまいりたいと思います。
    引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

  • M3-2021春向け新作『SOUSIC-NS 北陸特急 683』の通販ページを公開しました
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
    飛練音響工業は、M3-2021春向け新作『SOUSIC-NS 北陸特急 683』の通販ページを公開しましたのでお知らせします。

    通販システム:BOOTH
    URL:https://hi-audio.booth.pm/items/2898780
    最短での発送予定:令和3年4月26日以降
    個人情報の取り扱いについて:https://hiaudio.syoyu.net/Entry/70/

    商品詳細につきましては以下の画像をクリックしてご確認ください。
     

    作品紹介動画はこちらからご確認いただけます。



    以上、今後とも飛練音響工業を何卒よろしくお願い申し上げます。

  • M3-2021春向け新作『SOUSIC-NS 北陸特急 683』の紹介動画を公開しました
    平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
    飛練音響工業は、M3-2021春向け新作『SOUSIC-NS 北陸特急 683』の紹介動画を公開しましたのでお知らせします。



    ダイジェスト版となっておりますが、イメージ画像と解説とともにお楽しみいただける内容となっております。

    こちらの写真につきましても、本作品同様に、Mossan 様にご提供いただきました。

    Mossan 様のご紹介
    主にツイッターなどで鉄道写真を公開されている方で、鉄道車両と風景の一体感がとても魅力的な写真作品を次々と発表されております。皆様も、是非一度ご覧ください。
    https://twitter.com/RyousTaka


    本作品におきましては、本作品『SOUSIC-NS 北陸特急 683』と共に、Mossan 様による素敵な鉄道写真の数々を一緒にお楽しみいただけますと幸いです。
     

    以上、今後とも飛練音響工業ならびにMossan 様を何卒よろしくお願い申し上げます。