"ニュースリリース|鉄音ジャーナル"カテゴリーの記事一覧
-
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
鉄音ジャーナルは、M3-2023春向け新作「鉄音ジャーナル8号」の商品情報を公開しましたのでお知らせします。『鉄音ジャーナル8号』内容ご紹介
「鉄道表現者と音楽」対談特集号
┗“大隅くん”主催「スミケンちゃんねる」&「現場のあかさんご」
┗両YouTubeチャンネルにおける楽曲提供インタビュー
鉄道アニソンのススメ:伊福部昭の音楽と鉄道②/すいけん583
シンクロ音楽追求旅:第一回(飛練音響工業×quo'sストーリービート)
hotcorner:可処分時間/中野人志
ソージック進化論:ソージックNS作品について商品情報はこちらから
以上、今後とも鉄音ジャーナルを何卒よろしくお願い申し上げます。PR -
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
鉄音ジャーナルは、今後の鉄音ジャーナルにおける号数表記を変更することにしましたのでお知らせいたします。従来の表記
鉄音ジャーナル○年△月号(No.□)
変更後の表記
鉄音ジャーナル□号
合わせて、表紙デザインにおける号数表記も変更します。
「鉄音ジャーナル」ロゴの右側の数字を号数に改めます。
※制作中の画像です。
以上、今後とも鉄音ジャーナルを何卒よろしくお願い申し上げます。 -
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
鉄音ジャーナルは、一部商品において販売形態を変更しましたのでお知らせいたします。対象作品
・鉄音ジャーナル5号(冊子版)
販売形態および購入方法
【従来】
・各種同人イベントで頒布
・通販サイト「BOOTH」にて販売
・通販サイト「メロンブックス」にて販売
【変更後】
・各種同人イベントで頒布
・通販サイト「BOOTH」にて販売
※「メロンブックス」様でのお取り扱いを終了しました。・鉄音ジャーナル2号(冊子版・DL版)
販売形態および購入方法
【従来】
・各種同人イベントで頒布
・通販サイト「BOOTH」にて販売
・通販サイト「メロンブックス」にて販売
【変更後】
・通販サイト「BOOTH」にて販売
※「メロンブックス」様でのお取り扱いを終了しました。
※冊子版のお取り扱いを終了しました。・鉄音ジャーナル3号(冊子版・DL版)
販売形態および購入方法
【従来】
・各種同人イベントで頒布
・通販サイト「BOOTH」にて販売
・通販サイト「メロンブックス」にて販売
【変更後】
・通販サイト「BOOTH」にて販売
※「メロンブックス」様でのお取り扱いを終了しました。
※冊子版のお取り扱いを終了しました。
以上、お手数をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。 -
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
鉄音ジャーナルは、一部商品の販売形態を変更することとなりましたのでお知らせします。対象作品
鉄音ジャーナル2号(冊子版)
鉄音ジャーナル3号(冊子版)
販売形態および購入方法
【従来】
・各種同人イベントで頒布
・通販サイト「BOOTH」にて販売
・通販サイト「メロンブックス」にて販売
【変更後】
・通販サイト「メロンブックス」にて販売
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=913769
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=913768
※今後は「メロンブックス」様のみでのお取り扱いとなります。
※電子版(ダウンロード版)は、従来通りBOOTHでの購入が可能です。
以上、お手数をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。 -
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
M3-2022秋にて当ブースへお越しくださいました皆様、誠にありがとうございました。
鉄音ジャーナルは今後とも、日本で唯一の鉄道音楽専門同人誌として、精力的に活動を行ってまいります。
引き続き、よろしくお願いいたします。 -
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
鉄音ジャーナルは、M3-2022秋向け新作『鉄音ジャーナル7号』の通販ページを公開しましたのでお知らせいたします。
通販サイトBOOTHページは、以下のURLよりアクセスしてください。
以上、今後とも鉄音ジャーナルを何卒よろしくお願い申し上げます。
https://railmusic-j.booth.pm/items/4217446 -
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
鉄音ジャーナルは、M3-2022秋向け新作の商品情報および商品画像を公開しましたのでお知らせします。
『鉄音ジャーナル7号』
|| 特集 ||
「SOUSIC-NS 予讃特急 8000」解説特集号
┗景色と音楽の調和
┗それぞれの楽曲ごとに組み込まれたリズムパターン
|| 連載 ||
鉄道アニソンのススメ:伊福部昭の音楽と鉄道/すいけん583
hotcorner:悲しきフリー素材文化/中野人志
ソージック進化論:作品の陳腐化について
以上、M3-2022秋(令和四年10月30日開催)に向けて、鉄音ジャーナルを何卒よろしくお願い申し上げます。 -
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
鉄音ジャーナルは、M3-2022秋にサークル参加(出展)しますのでお知らせ致します。
場所:第二展示場一階
出展ブース番号:い-02b(飛練音響工業ブースでの委託販売)
M3-2022秋についての詳細情報は、以下リンクよりご確認ください。
https://www.m3net.jp/
それでは今後とも、鉄音ジャーナルを何卒よろしくお願い申し上げます。 -
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
鉄音ジャーナルは、M3-2022春向けに『鉄音ジャーナル6号』を発表しますのでお知らせします。
今回は、発車メロディーをはじめとする「鉄道系音楽」のアレンジについて特集します。
発車メロディーの耳コピ奮闘記や、鉄道音楽アレンジに繋がる経緯などをご紹介します。
「鉄道アニソン」を熱く語る連載も第二回目を収録します。今回はアイドルアニメを中心とした記事内容になります。今回も鉄道とアニソンの関係についてお楽しみください。
その他、「ソージック進化論」も第三弾をお届けします。
商品紹介ページは下記リンクより。
『鉄音ジャーナル6号』(2022年4月号)
以上、今後とも鉄音ジャーナルを何卒よろしくお願い申し上げます。